ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ぽっけナーサリールームも、早いもので開園3年目になりました。
生後4ヶ月から2歳児まで12名の子ども達が、
柔らかな陽の光が差し込む保育室で生活しています。
ワンフロアーですが、赤ちゃんが這い這いするスペースも十分にあり、
密を避け、好きな遊びに熱中できる環境です。
最近、非認知能力の重要性が取り上げられていますが、
乳児期はその中でも自己肯定感の獲得が大切です。
当園では担当制保育で、大人との愛着関係(アタッチメント)
=信頼関係を築きやすくしております。
情緒が安定した子は主体的に遊びを見つけ行動します。
保育者は一人ひとりの発達過程や興味を把握し、適切な環境設置をして、見守り、
子どもに寄り添った言葉をかけます。
そして、毎日のミーティング。
子どもの情報共有、保育の振り返りと意見交換の場を作っており、
担当制でありながら、職員全員で子ども達を見守り、支える体制があります。
コロナ禍ではありますが、子ども達の笑顔と成長を励みに職員一同、日々奮闘しております。
それでは、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
園長 みうら えつこ
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
定員 | 3人 | 4人 | 5人 | 12人 |
うち地域枠 | 2人 | 2人 | 2人 | 6人 |
保育士 | 栄養士 | 事務員 | |
---|---|---|---|
常勤 | 5人 | 1人 | ‐ |
非常勤 | 4人 | - | 1人 |
月極保育料 (週5日) | 月極保育料 (週6日) | |
---|---|---|
0歳(生後4ヶ月)~2歳 | 52,000円 | 58,000円 |
一時保育料 | ||
---|---|---|
0歳(生後4ヶ月)~2歳 | 1,200円 |
※料金は税込です。
※開所時間内は延長料金なし。
※一時預かりの詳細はご相談ください。
(注1)教材費、オムツ処理費、布団カバー、エプロン、保険料等を含みます。